-
ブリキランタンベースL
¥3,850
SOLD OUT
キャンドルやライトの他、生花をいけたり、 そのままインテリアとして空間のアクセントになります。 無骨なデザインがドライフラワーとも相性はピッタリです。 ※ガラスベースはブリキの本体から取り外せます サイズ 幅22.5㎝ x 高さ21㎝(取っ手高さ31㎝) x 奥行16㎝ ガラスベースサイズ 直径12㎝ x 高さ18㎝ 素材 ガラス ブリキ made in china
-
ブリキランタンベースS
¥2,530
SOLD OUT
キャンドルやライトの他、生花をいけたり、 そのままインテリアとして空間のアクセントになります。 無骨なデザインがドライフラワーとも相性はピッタリです。 ※ガラスベースはブリキの本体から取り外せます サイズ 幅19㎝ x 高さ16㎝(取っ手高さ25.5㎝) x 奥行14㎝ ガラスベースサイズ 直径10㎝ x 高さ14㎝ 素材 ガラス ブリキ made in china
-
ガラスダブルウォールベース ボール
¥1,650
SOLD OUT
水を入れると美しいシルエットが浮かび上がるフラワーベース。上下逆さまにしてもご利用いただけます。 水耕栽培用としてもオススメ。 サイズ 直径9㎝ x 高さ20㎝ x 奥行9㎝ 素材 ガラス made in china
-
ディッキア
¥7,150
SOLD OUT
南アフリカ、南米山岳地帯原産の植物。 砂漠や乾燥地帯に自生している為、日光と乾燥を好みます。 室内の陽のあたる場所で管理して下さい。 水やりは1ヶ月に1~2回程度。 アロエ並みに強い。 欧米では昔から人気のある品種ですが 日本での栽培育生流通はすすんでおらず、 希少品種の1つです。 高さ 約26cm プランターサイズ 受け皿 直径約13cm 高さ 約14.5cm 素材 ブリキ
-
ユーフォルビア アエルギノーサ
¥4,378
SOLD OUT
細い幹を密集させ、赤紫~銅色の棘と黒い斑点を持つ南アフリカ自生の30cmほどの植物。 環境があえば、黄色い小さな花を咲かせます。 明るい室内で乾燥気味に管理し、水やりは少なめにして下さい。 高さ 約27cm プランターサイズ 受け皿 約11.5cm x 11.5cm 高さ 約12.2cm 素材 セラミック
-
フィカスベンジャミンバロック
¥7,150
SOLD OUT
葉がカールしたベンジャミン 陽当たりが良い室内(夏の直射日光は避けて下さい)で管理して下さい。 水やりは表土を指で触り、乾いていたら、たっぷりあげて下さい。 冬は表土が乾いた2~3日後に水やり。 高さ 約56cm プランターサイズ 受け皿直径16cm 高さ 23.8cm 素材 セラミック 管理方法付
-
シャルルフォトフレーム
¥1,848
SOLD OUT
ロココ・バロック調のようなアンティーク仕上げのフォトフレーム W13.5 x D1.7 x H21 フォトサイズ 10.5 x 14.8 材質 ポリレジン ガラス スタンド式
-
シャルルフォトフレーム
¥1,628
SOLD OUT
ロココ・バロック調のようなアンティーク仕上げのフォトフレーム W13.5 x D1.4 x H18.5 フォトサイズ 10.5 x 15.4 材質 ポリレジン ガラス スタンド式
-
ウォールアートフレーム
¥2,860
SOLD OUT
ジュートキャンバスに植物見本がプリントされたウォールフレーム アンティーク仕上げになっています。 W33 x D1.5 x H42.5㎝ 材質 スギ材 麻 壁掛け式
-
ウォールアートフレーム
¥2,860
SOLD OUT
ジュートキャンバスに植物見本がプリントされたウォールフレーム アンティーク仕上げになっています。 W33 x D1.5 x H42.5㎝ 材質 スギ材 麻 壁掛け式
-
ウォールアートフレーム
¥2,860
SOLD OUT
ジュートキャンバスに植物見本がプリントされたウォールフレーム アンティーク仕上げになっています。 W33 x D1.5 x H42.5㎝ 材質 スギ材 麻 壁掛け式
-
シルバーリムウォールクロック
¥8,360
SOLD OUT
サイズ W40.5 x D6.8 x H40.5㎝ 材質 スチール(アンティーク仕上げ) ガラス 重さ 1.4㎏ 単三電池は含まれておりません 秒針なし made in china (ムーブメントmade in japan)
-
ウッドモートウォールクロック
¥7,370
SOLD OUT
サイズ W30 x D6.2 x H30㎝ 材質 木・ガラス・MDF 重さ 約1㎏ 壁掛け式 秒針なし 単三電池は含まれていません。 made in china (ムーブメント made in japan)
-
moonstar ARC SIDEGOA
¥9,350
SOLD OUT
made in KURUME ベーシックなスリッポンに特徴的な三日月形のトゥキャップをあしらったモデル。 サイドゴアのスリッポンなので履きやすく、脱ぎやすい。 ****************************************** 国内でもごく僅かな工場でしか生産する事の出来ないヴァルカナイズ製法(加硫製法) この製法から生み出される靴には ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットが保たれる といった良さがあります。 そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい「作りの良さ」が魅力です。 ※ヴァルカナイズ製法(加硫製法)とは? 通常、大量生産で作られる靴は、本体と底の接着には接着剤が使用されます。 その為、時間の経過とともに、本体との剝れが生じます。 この「ヴァルカナイズ製法」というのは 焼き物のように加硫缶とように呼ばれる「窯」に入れ、120℃で70分熱と圧力をかける製法の事。 この製法で作成された靴は 底のゴム部分と本体がしっかり結合し、弾力性と耐久性に富んだ靴が出来上がります。 ※撮影状況、及び、ご使用の機器により実物の色味と若干異なる場合がございますので、予めご了承下さい。
-
moonstar ALWEATHER
¥16,500
SOLD OUT
made in KURUME アッパ―のキャンバス地にラバーを貼り合わせた全天候型モデル。 晴天の時はもちろん、雨天などの足元の状態が悪い場面でも気にする事なく履く事ができる仕様になっています。 ****************************************** 国内でもごく僅かな工場でしか生産する事の出来ないヴァルカナイズ製法(加硫製法) この製法から生み出される靴には ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットが保たれる といった良さがあります。 そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい「作りの良さ」が魅力です。 ※ヴァルカナイズ製法(加硫製法)とは? 通常、大量生産で作られる靴は、本体と底の接着には接着剤が使用されます。 その為、時間の経過とともに、本体との剝れが生じます。 この「ヴァルカナイズ製法」というのは 焼き物のように加硫缶とように呼ばれる「窯」に入れ、120℃で70分熱と圧力をかける製法の事。 この製法で作成された靴は 底のゴム部分と本体がしっかり結合し、弾力性と耐久性に富んだ靴が出来上がります。 ※撮影状況、及び、ご使用の機器により実物の色味と若干異なる場合がございますので、予めご了承下さい。