-
フォトフレーム ラバーウッドフォトフレームL
¥4,180
SOLD OUT
Lサイズ 幅30cm 奥行2cm 高さ38cm 素材 ガラス ラバーウッド 壁掛け ラバーウッドは集成材や家具材として活用され、手触りが滑らかである事が特徴です。
-
イノセント・シープ
¥3,520
SOLD OUT
カウンターやキャビネット上に座らせると存在感たっぷり。羊が運ぶトレイには、アクセサリーやカードを。 幅14cm 奥行16cm 高さ26cm 素材 ポリレジン アンティーク加工 made in China
-
ブラスティーウォールクロック
¥4,290
SOLD OUT
サイズ W22.5 x D4.5 x H22.5㎝ 材質 スチール(アンティーク銅色) ガラス 単三電池は含まれておりません 壁掛け式 秒針なし made in china ムーブメントmade in japan
-
コカットゥー・アルバ
¥352
SOLD OUT
幅4.5cm 奥行8.5cm 高さ10cm 素材 羽根 スチレンフォーム 合成樹脂 クリップ式
-
エケベリア・ローラ
¥1,650
SOLD OUT
明るい室内で管理 真夏の直射日光は避けて下さい。 水やり 土がしっかり乾いてから、たっぷり水やり。 乾燥気味に管理。 加湿を嫌います。 サイズ プランター底から植物の高さ 約14㎝ プランターサイズ 直径約9cm高さ10㎝(受皿とセットした状態) 受け皿 直径10.5㎝ 素材 セラミック 植物の咲具合、形態は時期により写真とは異なる場合がございます。
-
エケベリア・ライム&チリ
¥1,650
SOLD OUT
明るい室内で管理 真夏の直射日光は避けて下さい。 水やり 土がしっかり乾いてから、たっぷり水やり。 乾燥気味に管理。 加湿を嫌います。 サイズ プランター底から植物の高さ 約14㎝ プランターサイズ 直径約9cm高さ10㎝(受皿とセットした状態) 受け皿 直径10.5㎝ 素材 セラミック 植物の咲具合、形態は時期により写真とは異なる場合がございます。
-
アラクノイデウム ケベンセ
¥1,650
SOLD OUT
明るい室内で管理 真夏の直射日光は避けて下さい。 水やり 土がしっかり乾いてから、たっぷり水やり。 乾燥気味に管理。 加湿を嫌います。 サイズ プランター底から植物の高さ 約11㎝ プランターサイズ 直径約9cm高さ10㎝(受皿とセットした状態) 受け皿 直径10.5㎝ 素材 セラミック 植物の咲具合、形態は時期により写真とは異なる場合がございます。
-
セネシオ・スケイボサス
¥1,650
SOLD OUT
明るい室内で管理 真夏の直射日光は避けて下さい。 水やり 土がしっかり乾いてから、たっぷり水やり。 乾燥気味に管理。 加湿を嫌います。 サイズ プランター底から植物の高さ 約15㎝ プランターサイズ 直径約9cm高さ10㎝(受皿とセットした状態) 受け皿 直径10.5㎝ 素材 セラミック 植物の咲具合、形態は時期により写真とは異なる場合がございます。
-
アロエ・ブリザード
¥1,650
SOLD OUT
明るい室内で管理 真夏の直射日光は避けて下さい。 水やり 土がしっかり乾いてから、たっぷり水やり。 乾燥気味に管理します。 加湿を嫌います。 サイズ プランター底から植物の高さ 約17㎝ プランターサイズ 直径約9cm高さ10㎝(受皿とセットした状態) 受け皿 直径10.5㎝ 素材 セラミック 植物の咲具合、形態は時期により写真とは異なる場合がございます。
-
グレープアイビー
¥6,600
SOLD OUT
明るい室内で管理 真夏の直射日光は避けて下さい。 水やり 表土が乾いたら、たっぷり水やり。 比較的に乾燥には強い。 カンガルーアイビーとの違い 原産はカンガルーはオーストラリア、グレープは南米など。 葉の大きさもグレープの方が小さく、マットで薄い。また、グレープな方には、巻きつるがある。 サイズ プランター底から植物の高さ 約35㎝ プランターサイズ 直径約18cm高さ21㎝(受皿とセットした状態) 受け皿 直径22㎝ 素材 セラミック 植物の咲具合、形態は時期により写真とは異なる場合がございます。
-
ミルクブッシュ
¥4,400
SOLD OUT
原産/熱帯アフリカ・南アフリカ 和名/アオサンゴ 和名のように形がユニークでまるで珊瑚のよう。 枝は緑の棒状の多肉質です。 枝には小さな葉がつきますが、ポロポロと落ちる性質の為、管理状況が悪いという事ではありません。 こちらの幹は太く、他のミルクブッシュと比べても非常にユニークです。 枝の切り口からは白い樹液がでますが 肌についたらすぐに洗い流すようにして下さい。アレルギー反応がある方はかぶれる可能性があります。 管理方法は 明るい室内、レース越しに日の当たる室内で管理して下さい。夏の直射日光は避けるように。 まんべんなく枝を伸ばしたい場合は、週1で鉢をまわして成長を管理して下さい。日当たりが悪い場所は枝がひょろ長くなったり、枝ぶりがアンバランスになる事があります。 寒さには非常に弱い為、冷気の当たる場所は避けて下さい。 水やり 乾燥に非常に強い植物ですので、水のやりすぎには注意。 春~秋は表土が乾いた2~3日後にたっぷり水やり、冬は表土が乾いた4~5日後に水やりします。 サイズ 植物の先端までの高さ 約70㎝弱 植物の広がり(横幅) 約40~50cm (個体差はあります) プランターサイズ 直径21cm高さ23㎝ 受け皿 直径17.5㎝ 素材 樹脂 植物の咲具合、形態は時期により、また個体差により写真とは異なる場合がございます。
-
moonstar HI-TEC adapter カーキ
¥9,350
森や丘で楽しむように都市でも楽しめ、アウトドアギアのように、タフで使い勝手の良いツール アダプターは自然と「つながる」ことをコンセプトに作られたプロダクトラインです。 アッパ―素材に、優れた防水性・透湿性能をもつ超高密度コットン「VENTILE」を採用。 (イギリス空軍用に開発された防水・撥水・透湿性に優れた生地) 綿特有のハリ感や通気性も備え、多少の雨でも履きこなせるハイカットレインスニーカー。 軽さも魅力(約360g) アウトソールはEVA/ラバー「GAMAHEX」なので 濡れたタイルの上でも、高いグリップ力を発揮します。
-
moonstar HI-TEC adapter ベージュ
¥9,350
森や丘で楽しむように都市でも楽しめ、アウトドアギアのように、タフで使い勝手の良いツール アダプターは自然と「つながる」ことをコンセプトに作られたプロダクトラインです。 アッパ―素材に、優れた防水性・透湿性能をもつ超高密度コットン「VENTILE」を採用。 (イギリス空軍用に開発された防水・撥水・透湿性に優れた生地) 綿特有のハリ感や通気性も備え、多少の雨でも履きこなせるハイカットレインスニーカー。 軽さも魅力(約360g) アウトソールはEVA/ラバー「GAMAHEX」なので 濡れたタイルの上でも、高いグリップ力を発揮します。
-
moonstar HI-TEC adapter ブラック
¥9,350
SOLD OUT
森や丘で楽しむように都市でも楽しめ、アウトドアギアのように、タフで使い勝手の良いツール アダプターは自然と「つながる」ことをコンセプトに作られたプロダクトラインです。 アッパ―素材に、優れた防水性・透湿性能をもつ超高密度コットン「VENTILE」を採用。 (イギリス空軍用に開発された防水・撥水・透湿性に優れた生地) 綿特有のハリ感や通気性も備え、多少の雨でも履きこなせるハイカットレインスニーカー。 軽さも魅力(約360g) アウトソールはEVA/ラバー「GAMAHEX」なので 濡れたタイルの上でも、高いグリップ力を発揮します。
-
moonstar GYM CLASSIC マスタード
¥9,900
SOLD OUT
made in KURUME 1960年代に生産されたトレーニングシューズを再現したモデル。 今では簡略化されている当時の作りを再現する事で、シルエットがキレイに保たれ、丈夫な仕様になっています。 ****************************************** 国内でもごく僅かな工場でしか生産する事の出来ないヴァルカナイズ製法(加硫製法) この製法から生み出される靴には ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットが保たれる といった良さがあります。 そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい「作りの良さ」が魅力です。 ※ヴァルカナイズ製法(加硫製法)とは? 通常、大量生産で作られる靴は、本体と底の接着には接着剤が使用されます。 その為、時間の経過とともに、本体との剝れが生じます。 この「ヴァルカナイズ製法」というのは 焼き物のように加硫缶とように呼ばれる「窯」に入れ、120℃で70分熱と圧力をかける製法の事。 この製法で作成された靴は 底のゴム部分と本体がしっかり結合し、弾力性と耐久性に富んだ靴が出来上がります。 ※撮影状況、及び、ご使用の機器により実物の色味と若干異なる場合がございますので、予めご了承下さい。
-
moonstar GYM CLASSIC ホワイト
¥9,900
made in KURUME 1960年代に生産されたトレーニングシューズを再現したモデル。 今では簡略化されている当時の作りを再現する事で、シルエットがキレイに保たれ、丈夫な仕様になっています。 ****************************************** 国内でもごく僅かな工場でしか生産する事の出来ないヴァルカナイズ製法(加硫製法) この製法から生み出される靴には ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットが保たれる といった良さがあります。 そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい「作りの良さ」が魅力です。 ※ヴァルカナイズ製法(加硫製法)とは? 通常、大量生産で作られる靴は、本体と底の接着には接着剤が使用されます。 その為、時間の経過とともに、本体との剝れが生じます。 この「ヴァルカナイズ製法」というのは 焼き物のように加硫缶とように呼ばれる「窯」に入れ、120℃で70分熱と圧力をかける製法の事。 この製法で作成された靴は 底のゴム部分と本体がしっかり結合し、弾力性と耐久性に富んだ靴が出来上がります。 ※撮影状況、及び、ご使用の機器により実物の色味と若干異なる場合がございますので、予めご了承下さい。
-
moonstar GYM CLASSIC ブラック
¥9,900
SOLD OUT
made in KURUME 1960年代に生産されたトレーニングシューズを再現したモデル。 今では簡略化されている当時の作りを再現する事で、シルエットがキレイに保たれ、丈夫な仕様になっています。 ****************************************** 国内でもごく僅かな工場でしか生産する事の出来ないヴァルカナイズ製法(加硫製法) この製法から生み出される靴には ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットが保たれる といった良さがあります。 そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい「作りの良さ」が魅力です。 ※ヴァルカナイズ製法(加硫製法)とは? 通常、大量生産で作られる靴は、本体と底の接着には接着剤が使用されます。 その為、時間の経過とともに、本体との剝れが生じます。 この「ヴァルカナイズ製法」というのは 焼き物のように加硫缶とように呼ばれる「窯」に入れ、120℃で70分熱と圧力をかける製法の事。 この製法で作成された靴は 底のゴム部分と本体がしっかり結合し、弾力性と耐久性に富んだ靴が出来上がります。 ※撮影状況、及び、ご使用の機器により実物の色味と若干異なる場合がございますので、予めご了承下さい。
-
moonstar LOW BASKET プラム
¥9,900
made in KURUME スニーカーの誕生からそのかたちを変えることなく履き続けられる最もベーシックなモデル。 親しみのあるデザインの中に熟練の手仕事から生み出される「MADE IN KURUME」の作りの良さを感じる事の出来る一足です。 ****************************************** 国内でもごく僅かな工場でしか生産する事の出来ないヴァルカナイズ製法(加硫製法) この製法から生み出される靴には ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットが保たれる といった良さがあります。 そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい「作りの良さ」が魅力です。 ※ヴァルカナイズ製法(加硫製法)とは? 通常、大量生産で作られる靴は、本体と底の接着には接着剤が使用されます。 その為、時間の経過とともに、本体との剝れが生じます。 この「ヴァルカナイズ製法」というのは 焼き物のように加硫缶とように呼ばれる「窯」に入れ、120℃で70分熱と圧力をかける製法の事。 この製法で作成された靴は 底のゴム部分と本体がしっかり結合し、弾力性と耐久性に富んだ靴が出来上がります。 ※撮影状況、及び、ご使用の機器により実物の色味と若干異なる場合がございますので、予めご了承下さい。
-
moonstar LOWBASKET ベージュ
¥9,900
SOLD OUT
made in KURUME 1960年代に生産されたトレーニングシューズを再現したモデル。 今では簡略化されている当時の作りを再現する事で、シルエットがキレイに保たれ、丈夫な仕様になっています。 ****************************************** 国内でもごく僅かな工場でしか生産する事の出来ないヴァルカナイズ製法(加硫製法) この製法から生み出される靴には ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットが保たれる といった良さがあります。 そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい「作りの良さ」が魅力です。 ※ヴァルカナイズ製法(加硫製法)とは? 通常、大量生産で作られる靴は、本体と底の接着には接着剤が使用されます。 その為、時間の経過とともに、本体との剝れが生じます。 この「ヴァルカナイズ製法」というのは 焼き物のように加硫缶とように呼ばれる「窯」に入れ、120℃で70分熱と圧力をかける製法の事。 この製法で作成された靴は 底のゴム部分と本体がしっかり結合し、弾力性と耐久性に富んだ靴が出来上がります。 ※撮影状況、及び、ご使用の機器により実物の色味と若干異なる場合がございますので、予めご了承下さい。
-
moonstar GYM CLASSIC Hi
¥11,000
SOLD OUT
made in KURUME 1960年代に生産されたトレーニングシューズを再現したモデルのハイカットスニーカー。 今では簡略化されている当時の作りを再現する事で、シルエットがキレイに保たれ、丈夫な仕様になっています。 ****************************************** 国内でもごく僅かな工場でしか生産する事の出来ないヴァルカナイズ製法(加硫製法) この製法から生み出される靴には ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットが保たれる といった良さがあります。 そして、何より熟練の手仕事でしか生み出せない精巧で美しい「作りの良さ」が魅力です。 ※ヴァルカナイズ製法(加硫製法)とは? 通常、大量生産で作られる靴は、本体と底の接着には接着剤が使用されます。 その為、時間の経過とともに、本体との剝れが生じます。 この「ヴァルカナイズ製法」というのは 焼き物のように加硫缶とように呼ばれる「窯」に入れ、120℃で70分熱と圧力をかける製法の事。 この製法で作成された靴は 底のゴム部分と本体がしっかり結合し、弾力性と耐久性に富んだ靴が出来上がります。 ※撮影状況、及び、ご使用の機器により実物の色味と若干異なる場合がございますので、予めご了承下さい。
-
エスキナンサス・マルモラタス(ハンギングバスケット)
¥8,000
SOLD OUT
イワタバコ科エスキナンサス属 熱帯雨林の樹木の幹や岩に着生している着生植物。5~8月には、条件さえ合えば、赤や紫の花を開花させるます。 このマルモラタスは 大葉と模様に特徴があり、その模様から 「大理石模様」の意味を持つ「マルモラタス」と名付けられています。 水やりは 春~秋 表土が乾いたらたっぷり水やり 冬は控え目にします。 管理場所は 室内の明るい場所、春~秋は直射日光が当たらない軒下などで管理します。 耐寒性はないので、冬の屋外は厳禁。冷気なあたる窓辺からも遠ざける方が良いです。 プラスチックプランター(底穴あり) ハンギングバスケット 素材 柳、アイアン、ビニール 直径30cm 高さ55cm(ハンギング込み) 植物の横幅 約66cm ハンギングトップから枝の先端までの高さ約76cm 植物の咲具合、形態は時期により写真とは異なる場合がございます。また、植物の為、個体差があり写真とは異なる場合がございます。
-
アグラモルファ コロナンス(ハンギングバスケット)
¥9,000
SOLD OUT
着生のシダの仲間で希少品種。 太い金色の茎根の鱗毛(りんもう)と艶のある美しい切れ込みの入った葉を持ちます。 成長とともに鱗毛は太く長く育ちます。 シダ植物ですので 強い光を好まず、高温多湿を好みます。 水やりは 霧吹きで葉水を与えつつ、表面の土が乾き始めたら与えてください。乾燥を嫌う為、水切れには注意して下さい。 明るい室内で管理。強い直射日光を嫌います。 プラスチックプランター(底穴あり) ハンギングバスケット 素材 柳、アイアン、ビニール 直径30cm 高さ55cm(ハンギング込み) 植物の横幅 約1m 植物の咲具合、形態は時期により写真とは異なる場合がございます。また、植物の為、個体差があり写真とは異なる場合がございます。
-
コウモリラン ビーチー(ハンギングバスケットL付)
¥6,200
SOLD OUT
オーストラリア東部の乾燥した森林地帯に自生するビカクシダ。 樹木や岩場に絡み付く着生植物です。 ビーチーは通常のコウモリランよりも葉が細く深い切れ込みがあり、シルバーリーフが特徴です。葉の表裏には星状毛があり、これが白い葉の秘密です。 コウモリランの葉の付け根には外とう葉という茶色い葉がついています(小さな株には付いていない事がある)この葉は貯水葉として、重要な葉ですので切り落とさないで下さい。 管理方法 明るい室内で管理 暖かい時期は屋外でも楽しめますが、 真夏の直射日光は避けて下さい。 特に葉は乾燥を嫌いますので、細目に霧吹きをしてあげてください。 水やりは表土が乾いてきたらたっぷりあげて下さい。ハンギングバスケット内に水が溜まるようであれば、水を捨てて下さい。 サイズ プランター 素材 プラスチック(底穴あり) ハンギングバスケット 素材 柳、アイアン、ビニール サイズ 直径30cm 高さ55cm(ハンギング込) 上葉の頂点から下葉の先端まで約80cm 植物の咲具合、形態は時期により写真とは異なる場合がございます。
-
コウモリラン ビーチー(ハンギングバスケットS付)
¥4,000
SOLD OUT
オーストラリア東部の乾燥した森林地帯に自生するビカクシダ。 樹木や岩場に絡み付く着生植物です。 ビーチーは通常のコウモリランよりも葉が細く深い切れ込みがあり、シルバーリーフが特徴です。葉の表裏には星状毛があり、これが白い葉の秘密です。 コウモリランの葉の付け根には外とう葉という茶色い葉がついています(小さな株には付いていない事がある)この葉は貯水葉として、重要な葉ですので切り落とさないで下さい。 管理方法 明るい室内で管理 暖かい時期は屋外でも楽しめますが、 真夏の直射日光は避けて下さい。 特に葉は乾燥を嫌いますので、細目に霧吹きをしてあげてください。 水やりは表土が乾いてきたらたっぷりあげて下さい。ハンギングバスケット内に水が溜まるようであれば、水を捨てて下さい。 サイズ プランター 素材 プラスチック(底穴あり) ハンギングバスケット 素材 柳、アイアン、ビニール サイズ 直径16.5cm 高さ53.5cm(ハンギング込) 植物の咲具合、形態は時期により写真とは異なる場合がございます。